PTAを退会したくなったときに読んでみるブログ

PTA退会届提出までの道のりと、その後。

おやじの会とは? おやじの会にモヤッとする3つのこと。

f:id:kashiwa_mi:20181123000326j:plain

おやじの会って知っていますか? おやじの会といっても、決して、おやじたちの飲み会とかではありません。PTAを母体とする、至極真面目な会ですよ。今回は、おやじの会の、モヤッとする3つのことについて書いていきたいと思います。

続きを読む

PTAをやってよかった思う瞬間【なんてない】【PTAいる?いらない?】

f:id:kashiwa_mi:20181122130115j:plain

いつもPTAに否定的なことばかり書いている私ですが、今回はPTAに肯定的なことでも書いてみようと思いました。

思いましたが、何も浮かびません。PTAをやってよかったと思った瞬間が、何も思い出せません。何度考えても、私のこれまでの人生で、PTAは必要だと思った瞬間が見当たらないのです。 

そもそも、PTAをやってみて「よかったな」と思えたのなら、次回もまたやってみればいいし、そうすればPTA立候補者は後を絶たないと思うのです。つまり、皆さんPTAをやってみて「よかったな」と思えないから、次回は立候補しないんでしょ?? 違うんですかね。私はそうなんですけど。 

というわけで、今回は、PTAをやってよかったと思う瞬間を挙げつつ、それを否定してみたいと思います我ながら、随分とひねくれた記事だと思うので、不快な方はスルー推奨です。(小声

続きを読む

PTA退会と子どもへのいじめについて

f:id:kashiwa_mi:20181120150515j:plain

PTAを退会したら、子どもがいじめられてしまう、という話を聞いたことはありませんか? PTAを退会するのは、あくまでも保護者である親の方であって、子どもには何の関係もないはずですが、どうして子どもがいじめられてしまうという事態になってしまうのでしょうか。

今回は、PTA退会と子どもへのいじめについて考えてみました。

続きを読む

どうして「他人の子どものためなんかに」PTAなんてできるのかな。公開授業のときの話。

f:id:kashiwa_mi:20181021004843j:plain

PTAをしている人って、どうしてPTAをしているのかな、と、ふとそんなことを考えていました。どうして、こんなに面倒なことに、いちいち首をつっこむのかな、って。 

「PTAは子どもたちのために」っていうけれど、私からしたら、「子どもたちのために」の前に、まず、「自分の子どものために」なんですよね。「自分の子どものために」だけで、精一杯です。「他人の子どものために」なんて、二の次三の次、いや、百の次??? 私って心狭いですかね? 

本当に、どうして「他人の子どものためなんかに」、PTAなんてできるのかな

今回は、ちょっとそんなことを考えながら、だらだら気の赴くままに書いてみました。

続きを読む

PTAタダ乗りずるい!! いいえ、ずるくありません。

f:id:kashiwa_mi:20181112004048j:plain

「PTAのタダ乗り」という言葉を聞いたことがありますか? タダ乗りという言葉を聞くと、電車のキセル乗車(不正乗車)など、あまりいいイメージはないかもしれません。では、PTAに関するタダ乗りとは一体どういうものでしょうか。

今回は、PTAのタダ乗り問題について書いていきたいと思います。

続きを読む

【PTA免除その後】PTA免除中なのに、役員互選会の出欠票をもらった!?

f:id:kashiwa_mi:20181109122030j:plain

先日のことです。いろいろありまして、PTAから役員・委員の免除していただいている私ですが、PTA役員の互選会の出欠票をもらいまいした。……うーんと、これってどういう意味だろう?? 役員やれってことなのだろうか……。

今回は、PTAに免除を申請しているのに、役員互選会の出欠票をもらってしまったお話をしたいと思います。

続きを読む

PTAから逃げたいけれど踏ん切りがつかない方へ、4つのアドバイス

f:id:kashiwa_mi:20181208212419j:plain

PTAからどうしても逃げたい皆さん、こんにちは。PTA活動を頑張られている方から見ると、言い方が悪いかもしれませんが、私も今現在、PTAから逃げているうちの一人です。

PTAから逃げる方法は、退会や非加入、免除などが考えられますが、私の場合は、「PTA役員・委員の免除」という形で、PTAから逃げています。PTA免除に至った経緯はこちらです。 

ところで、PTA免除に至るまでには、様々な葛藤がありました。それは、「私だけPTAをやらないのは、ずるいのかな」とか「PTAをやらないと、子どもに差別があるのかな」とか、そういった悩みです。そういった悩みは今のところ、杞憂に終わっている、と思います。 

そこで今回は、どうしてもPTAから逃げたいけれど、いまいち踏ん切りが付かない方へ、4つほどアドバイスを送りたいと思います。 

続きを読む