PTAを退会したくなったときに読んでみるブログ

PTA退会届提出までの道のりと、その後。

【PTA免除その後】免除後、初となるPTA委員決めに参加。結果は?

f:id:kashiwa_mi:20181010203704j:plain

年度初めの恒例行事、PTAの各委員選出会に、先日参加しました。

数か月前のことになりますが、私はPTAに退会届を出したのですが、いろいろありまして、PTAは退会せずに、PTAの役員・委員等を免除して頂くというかたちで、決着がつきました。

いろいろありまして~なやり取りについては、【PTAに退会届を提出しました。①】か辿って頂ければと思います。 

で、そんなこんなを踏まえて、今回は、PTAに役員・委員の免除を申請して、初となるPTAの各委員選出会に参加したときのお話をしたいと思います。 

※ この記事はPTA退会後の記事ではなく、あくまでもPTA免除後の記事になります。筆者はこの記事公開日時点で、PTA退会者ではなく、PTA免除対象者という位置づけになっており、筆者はPTAを退会しておりません。詳しくは、【PTAに退会届を提出しました。結果報告】の記事等をご覧ください。

あくまでも、PTA退会後の様子が知りたい方には、あまり意味のない記事であることをご了承ください。 

PTAに役員・委員の免除申請後、初となる、PTA委員選出会に参加してみた

うちの小学校では、PTAの各委員の選出は、学年が上がって最初となる、4月の保護者会の後に行われるのが通例です。学年の一番初めの保護者会なので、保護者会自体はとても参加率が高いです。ですが、保護者会の後に行われる選出会は、そーっと帰ってしまう保護者も、数名いらっしゃいます。 

そーっと帰られる方は、非会員なのか、免除対象者なのか、全く話したことがない方なので私には分かりませんが、私も今回の選出会は、PTAに免除の申請を出しているので、そーっと帰ってしまおうかと思いました。

ですが、なんとなーく帰る勇気がわかず、なんとなーくどうしようか、どうするべきかあれこれ考えていたら、選出会が始まってしまいました。そーっとこっそり帰るとはいえ、帰って行く方は、わりと目立っています。

正確には、帰って行く方が目立っているのではなく、帰って行く方が座る予定だった席が目立っているのです。帰って行く方はご存知ないのかもしれませんが、空席の上に大きな名札がどーんと居座っていて、かなり目立っています。

こんなブログを書いてはいますが、わりと小心者なのです……。 

委員選出会に参加して、結果どうだったか

で、結果だけ書くと、数あるどの委員にも選出はされずに終わりました。人気のない委員は、委員を決めるのにそれなりの時間を要しましたが、委員の候補に私の名前が挙がることもありませんでした

まぁ、免除申請を出しているのだから、当たり前と言えば当たり前なんですけど。PTAのこれまでの強制力を考えると、ものすごく不安だらけだったので、とりあえず今回は、ほっとしました。 

ちなみに、免除していることを、他の保護者に公表されることもありませんでした

よくPTAの委員になれない人は、他の保護者の納得のできる理由をみんなの前で発表しなければならない、とか聞きますが、とりあえずうちの小学校ではそういうことはありませんでした。……今のところ、の話ですが。 

まとめ 

とりあえず、今回はちゃんと免除申請が生かされました。ですが、子どもが卒業するまでまだまだ数年あります。今後もちゃんと、免除されるのかは、かなり心配です。

一応は、子どもの卒業まで、免除して頂くという約束ではありますが、これってちゃんと毎年、PTA役員の方々に引き継いで頂けるのでしょうか。

いろいろ不安はありますが、PTA役員の方々を信じるしかありませんね。